2011年3月19日までのコメントです。

もナビ実行委員会 2011/03/26 13:35
鴨川ポータルサイトを運営する「かもナビ実行委員会」では鴨川市の被災者受入などの支援情報を集約した「復興支援特別サイト」を開設。

鴨川市では

1.大山小学校を活用した受入(大山支援村)
http://hinansho.awanowa.jp/
2.天津神明宮、氏子さんのアパートでの受入
http://www.shinmei.or.jp/
3.旅館組合、ペンション組合などでの受入
4.亀田総合病院による介護施設の受入

などの受入体制が行政のバックアップのもと、準備、開始されています。
tochigi 2011/03/27 14:06
栃木県情報はこちらを見て下さい。
https://sites.google.com/site/minnadewiki/home/kihon/accept/09-tochigi-acc
re 2011/03/28 16:07
福岡県北九州市の戸数が増えていました。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/ken-to/07400001.html
長野県朝日村 2011/03/28 17:37
長野県朝日村です。少しでも力になれればと思います。
岡山 2011/03/28 21:37
岡山では、公営住宅の提供や、被災孤児の受け入れを、積極的におこなっています。
災害の少ない岡山で、安心して暮らしてください。一緒に笑顔で生きていきましょう。

◇県営住宅への入居(平日の8時30分から17時15分まで)

◆入居対象者は、市町村等が発行する当該震災に係る罹災証明を受けられた方
◆入居期間は、6か月(更新可能)
◆家賃は、当初6か月全額免除、その後は生活状況により減免等。敷金、連帯保証人不要
◆入居する住戸には、生活用具(風呂、ガスコンロ、照明設備、寝具等)を準備します。
◆相談問い合わせ窓口 岡山県土木部都市局住宅課 電話:086−226−7536


市営住宅への入居(平日の8時30分から17時15分まで)

◆入居対象者は、市町村等が発行する当該震災にかかる罹災証明を受けられた方
◆入居機関は、6か月(6か月を限度に延長可能)
◆家賃は、当初6か月全額免除。その後は生活状況により免除等。敷金、連帯保証人不要
◆相談問い合わせ窓口 岡山市住宅課 電話:086−803−1471


◇被災孤児に安心できる暮らしを

岡山市こども総合相談所(児童相談所) 電話:086−803−2525       http://www.city.okayama.jp/hofuku/kodomosoudan/kodomosoudan_00002.html
岡山県中央児童相談所 電話:086−235−4152
 子ども・家庭電話相談室(相談専用)086−235−4157
 http://www.pref.okayama.jp/soshiki/kakuka.html?sec_sec1=192


◇被災した高校生の受け入れ、大学入試の援助
岡山龍谷高等学校 http://www.ok-ryukoku.ed.jp/
順正学園http://junsei.ac.jp/edu/news/entry/2011/03/000594.html
bros650 2011/03/29 09:19
鹿児島県西之表市:http://www.city.nishinoomote.lg.jp/bosyuu/touhoku_jishin/touhoku_jyouhou.html
えんぴつ 2011/04/04 09:08
おはようござます。4月1日の新聞記事です。
お役立てください。
えんぴうt 2011/04/04 09:09
http://hashimoto-news.com/news/2011/04/01/1549/

新聞記事のアドレスです。
えんぴつ 2011/04/04 09:22
3月22日〜当面の間なのでいつまでかは不明です。
秦野市秦野市表丹沢野外活動センター

http://navi.city.hadano.kanagawa.jp/kodomo/y-center/index.htm
えんぴつ 2011/04/04 09:24
相模原市でも200名受けれるとのことです。
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/dbps_data/_material_/localhost/kikaku/113500/pdf/houdou/2011_03/20110329_01.pdf#search='相模原市 被災者受入'
栃木 2011/04/05 09:56
栃木県 最大5万人、避難者受け入れ準備 農林水産省が許可すれば、福島第1原発の半径20〜30キロ圏内で飼育されている牛を受け入れるhttp://bit.ly/gvQPPt
もりっく 2011/04/06 12:37
奈良県天理市(天理教教会本部と奈良県天理市が連携して受け入れ)
・受け入れ規模3000人 
天理教の信者用宿泊施設を用意 
・基本的に一家族に一部屋(お風呂、食堂は共同)
・小中学生は天理市立学校への就学も可能
・宿泊費、食費は平成23年9月末日まで無料(短期の受け入れも可能)
・病院との連携も取っているため持病があるかたも対応可能
天理教関係者ではない方で不安がある方は天理市役所防災課に連絡をお願いします。
もりっく 2011/04/06 12:39
補足です。
平成23年9月末日以降の宿泊費、食費はご相談ください。
横浜市 2011/04/07 19:31
神奈川県横浜市

【被災者支援】横浜市野島青少年研修センターでの避難住民の受け入れに関する情報
【避難住民受け入れのためのセンターの開放について】
 横浜市では、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の被災者を支援するため、避難住民の方々に対して次の施設を開放しました。 
横浜市野島青少年研修センター
横浜市金沢区野島町24−2
シーサイドライン野島公園」駅下車徒歩約8分
京浜急行金沢八景」駅下車徒歩約20分
(1) 定員:160名
(2) 期間:4月6日から年内
(3) 施設概要:8人部屋(2段ベッド×4台)、大浴場、厨房、駐車場あり
(4) 基本事項
ア 食事や身の回り品は各自でご用意をお願いします。
     イ 施設内の設備(食堂、厨房、浴場等)は、共有してご利用いただきます。
     ウ 衛生上の問題等からペットの持ち込みは出来ません。
     エ 駐車場をご利用の場合は、お申し出ください。
     オ 避難所内に医師や看護師は常駐していません。
(5) 対象者:介護の必要がなく、自立した生活ができる方

【問い合わせ】
 受付専用ダイヤル  電話 045−671−3096(受付時間 平日:午前10時から午後5時)
 ※避難所の利用に関するお問い合わせのみの対応とさせていただきます。

【ホームページ】
 http://www.city.yokohama.jp/me/shobo/kikikanri/h2303jishin/topics/ukeire.html

【避難者へのご支援について】
 現在のところ、避難者の方への対応は市職員及び施設職員で対応可能であり、ボランティア等の協力の募集はしておりません。
 また、避難者の皆様には、当面の身の回り用品等のご用意をお願いしているため、現在、寄付物品等の受付も行っておりません。
 今後の対応につきましては、詳細が決まり次第、改めて横浜市のホームページで情報提供をしてまいります。
attuky1107 2011/04/09 01:26
私の故郷の群馬県渋川市HPにて、以前ツイートも為せて頂きましたが、受け入れしています。要問い合わせ。私は出て神奈川在住ですが。また、伊香保温泉でも受け入れあったかと思います。(一部、安価有料も)
HP:http://www.city.shibukawa.gunma.jp/kurashi/bousai/hisaisya_shien.html

Mii 2011/03/19 14:52
兵庫県篠山市
http://www.city.sasayama.hyogo.jp/bosai/11jishin_shien_jyutaku.html
io 2011/03/19 21:02
栃木のリンク先はこちらに変更したほうがいいでしょう。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/fukushimahinan.html

一時的な避難であれば、体育館などを使い、1万人は受け入れられる準備をしている
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2011031502890.html
Hisao 2011/03/20 09:55
北海道上士幌町では、町営住宅を提供しています。1ヶ月〜1年賃料免除。 http://www.kamishihoro.jp/information/show_page01.php?id=864
H 2011/03/20 17:35
鹿児島県霧島市
http://www.city-kirishima.jp/modules/page060/index.php?id=17#s-2
H 2011/03/20 18:00
鹿児島県出水市
http://www.city.izumi.kagoshima.jp/update/915.asp
より
4 被災者受入体制について

  被災者支援のため、市営住宅の空家を一時的な居住の場として提供します。

  3月15日現在、提供可能戸数10戸

  問い合わせ先

   都市計画課 住宅係 電話0996−63−4066
H 2011/03/20 18:03
鹿児島県長島町
http://www.town.nagashima.lg.jp/update/135.asp
H 2011/03/20 18:05
鹿児島県南大隅町
http://www.town.minamiosumi.lg.jp/minami05/depart/kikaku/kyojuteikyo.asp
http://www.town.minamiosumi.lg.jp/minami05/depart/kikaku/kikaku.akiya.asp
H 2011/03/20 18:07
熊本県熊本市
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/content/web/asp/kiji_detail.asp?ID=9586&mid=7&LS=8
H 2011/03/20 18:08
熊本県人吉市
http://www.city.hitoyoshi.lg.jp/q/aview/176/2821.html
すぎすぎ 2011/03/20 18:09
神奈川県藤沢市:市長のツイートで、受け入れ開始がわかりました。
http://twitter.com/#!/Ebine_Yasunori
H 2011/03/20 18:10
熊本県荒尾市
http://www.city.arao.lg.jp/life/pub/detail.aspx?c_id=103&type=top&id=626
H 2011/03/20 18:11
熊本県多良木町
http://www.town.taragi.lg.jp/q/aview/37/2528.html
H 2011/03/20 18:15
宮崎県日南市
http://www.city.nichinan.lg.jp/modules/contents01/index.php?content_id=653
H 2011/03/20 18:31
大分県別府市
http://www.city.beppu.oita.jp/quake/house/index.html
H 2011/03/20 18:32
大分県中津市(PDF)
http://www.city-nakatsu.jp/download/kenchiku/h23hisaisyashienhoushin.pdf
H 2011/03/20 18:40
大分県佐伯市
http://www.city.saiki.oita.jp/cgi-bin/news/news.cgi?num=1781
H 2011/03/20 18:41
大分県臼杵市
http://www.city.usuki.oita.jp/modules/news/article.php?storyid=620
H 2011/03/20 20:10
長崎市
市有施設への入居受け入れ

●入居可能数

「ファミリー入居」長期入居可能数
市営住宅等 141戸(入居時期等の詳細については後日お知らせします)

「避難者」短期受け入れ可能数
老人福祉センター等 150室(入居時期等の詳細については後日お知らせします)
市営住宅への入居について
東北地方太平洋沖地震災害に伴う公営住宅での受け入れ可能戸数(35戸)
?今すぐ受け入れ可能な戸数(10戸)
※修繕等を行った後で受け入れ可能な住宅(25戸)は現在準備中

http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/n_city/jisin/index.html#6
H 2011/03/20 20:23
長崎県諫早市
http://www.city.isahaya.nagasaki.jp/topics/info/info_juutaku.htm
H 2011/03/20 20:26
長崎県松浦市
http://www.city-matsuura.jp/www/contents/1300260007809/index.html
H 2011/03/20 21:27
福岡県久留米市
提供戸数
   40戸(高良内団地等9団地26戸の市営住宅
      (2棟14戸の特定公共賃貸住宅)
http://www.city.kurume.fukuoka.jp/1500soshiki/9103housing/3010oshirase/2011-0318-1845-209.html
H 2011/03/20 21:30
福岡県直方市
http://www.city.nogata.fukuoka.jp/index/living/_6390/_6391/sientaisaku_touhoukujisin/jisin_sien_house.html
H 2011/03/20 21:33
福岡県大川市
http://www.city.okawa.fukuoka.jp/info/110317kentiku.html
H 2011/03/20 21:42
福岡県糸島市
http://www.city.itoshima.lg.jp/site/daizisinn/shieizyutaku.html
わかば 2011/03/20 22:49
神奈川県(速報)
http://okazaki.gogo-jcp.com/?eid=89&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
マヴィ 2011/03/22 11:53
ケアコミュニティ・美竹の丘レクリエーションホールに100人、ケアコミュニティ・原宿の丘レクリエーションホールに100人、 福島県などの被災者を4月末まで受け入れることにしました。
また、青少年施設宿泊施設檜原自然の家で100人、9月末まで受け入れることにしました。
(注)希望する人は、福祉保健部福祉施設係(電話:03-3463-1896)に問い合わせてください。
【受付時間】8時30分〜19時30分
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/anzen/tohoku_taiheiyo/enjo.html
futakawa 2011/03/23 05:55
http://www.kamonavi.jp/ja/hope/
千葉県鴨川市の震災支援サイトです。受入状況等発信しています。
廃校小学校を利用して、支援村を運営する動きもあります。
futakawa 2011/03/23 05:55
http://www.kamonavi.jp/ja/hope/
千葉県鴨川市の震災支援サイトです。受入状況等発信しています。
廃校小学校を利用して、支援村を運営する動きもあります。
sai 2011/03/23 07:08
長崎県
【対象】岩手、宮城、福島3県の住民
【場所】ハウステンボス(HTB、佐世保市)など県内の宿泊施設
【期間】28日から災害救助法の支援期間(5月11日)
【その他条件】被災地からの航空運賃を含め、個人負担は一切求めない。3県の知事を通して受け入れる。
【問い合わせ先】長崎県市町振興課(095・895・2133)
msty 2011/03/25 07:28
千葉県君津市にあるアイヌの施設「カムイミンタラ」で、被災者の方に場を提供したいという旨がウェブサイトで告知されていました(受け入れ先として行政を通す手続き等は経ていないとのことなので、「受け入れ自治体」の範疇ではないかもしれませんが……)。
http://www.2kamuymintara.com/index.html
港区都市計画課 2011/03/25 09:05
東京の港区役所では本日25日の午後7時まで、被災者の方に対する一時避難住宅(当面6か月)として、区民向け住宅10戸の募集を行っています。お問い合わせ先は、03ー3578ー2288になります。
三沢 2011/03/30 08:39
長野県松本市です。

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/bosai/hinanukeire/index.html

yokkun7 2011/03/17 19:22
浜松市でも、微力ながら用意があります。
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/lifeindex/life/home_tochi/home/house/jishin.htm
utanotecho_y 2011/03/17 19:31
東京でも始まったようです。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103170323.html
io 2011/03/17 20:25
栃木県の案内はこちらです。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/f05/kanko/hinanbasyo.html
save japan 2011/03/17 20:29
北海道です
http://www.tokachi.co.jp/news/201103/20110317-0008353.php
yac 2011/03/17 20:32
北海道も発表ありました。

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/jtk/akijyukoteikyou
yac 2011/03/17 20:32
北海道も発表ありました。

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/jtk/akijyukoteikyou
yac 2011/03/17 20:33
重複失礼しました
J 2011/03/17 21:18
札幌市です
http://www.city.sapporo.jp/toshi/jutaku/01osumai/siju/tohokujishin.html
yu 2011/03/17 22:06
福岡県福岡市も受け入れしています。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/bousai/tohoku_jishin/tohoku_jishin.html
K 2011/03/17 22:57
秋田発表ありました

http://www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1300334418247&SiteID=0000000000000
yukiko 2011/03/17 23:27
茨城県でも受け入れています。茨城県庁のHPでは見つからなかったので茨城新聞のHPのリンクです。
http://www.ibaraki-np.co.jp/zenkoku/detaile.php?f_page=topf_file=CN2011031701000978.2.N.20110317T223910.xml
はる 2011/03/18 00:52
札幌市の市営住宅と、北海道庁の道営住宅では、運営は別になっております。
お手数ですが札幌市の項目にこちらを追記いただけないでしょうか。
札幌市都市局市街地整備部住宅課
〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎7階
電話番号:011-211-2806
ファクス番号:011-218-5144
http://www.city.sapporo.jp/toshi/jutaku/01osumai/siju/tohokujishin.html
bobjoker 2011/03/18 09:01
こちらのリストを参照にしてGoogleマップにする作業をしています。(現時点で作成中です)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&oe=UTF8&msa=0&msid=209714840947218875901.00049eacb918aa586e179&z=7

不手際などございましたらお知らせ願います。
Mario 2011/03/18 09:12
長野県の観光部では旅館や住宅の被災者受け入れ施設を調査して,
被災者に直接届ける方法を検討しています。
Mii 2011/03/18 09:54
愛媛県でも始まったようです
http://bosai.pref.ehime.jp/higai/23/sien0317.pdf(P7に公営住宅に関する情報が記載されています)
Mii 2011/03/18 09:56
松山市でも。
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/juutaku/1204252_1003.html
Mii 2011/03/18 10:00
鳥取県
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=154822
Mii 2011/03/18 10:03
香川県
http://www.pref.kagawa.lg.jp/bosai/touhokuokiH230311/shienhonbu/06.pdf
Mii 2011/03/18 10:25
宮崎県
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/doboku/jutaku/kenei/page00196.html
Mii 2011/03/18 10:32
新聞報道ですが。
「避難者受け入れへ県内で続々名乗り 旅館や住宅」(信濃毎日新聞
http://www.shinmai.co.jp/news/20110318/KT110317FTI090031000022.htm
石崎貴博 2011/03/18 11:41
茨城県内の古河市HPによると16日より県からの要請で福島県の避難住民をとねミドリ館に受け入れを行ったと発表!古河市HP→http://bit.ly/h1ybZG とねミドリ館地図→http://bit.ly/fzcSFo 17日に現地に行きましたが約3,40名の福島からの避難者の方がいました。主に自家用車で来ています。#ibaraki #kogacity #jishin
raskaru 2011/03/18 21:14
埼玉県川口市でも受け入れをしています。
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/01050155/01050155.html

川口市は、東北関東大震災で被災した方々、福島県第1原子力発電所の連続事故で避難される方々を受け入れます。
受け入れの内容は次のとおりです。
■受け入れ開始
 3月18日(金)から2カ月程度

■受け入れ場所
施設名:川口市西スポーツセンター(にしすぽーつせんたー)
住所:川口市川口6−9−29
電話:048−251−6377 Fax:048−251−7763
※電話の集中が見込まれます。現在増設を手配していますので、整い次第、このページに追記します。しばらくの間、ご了承ください。
川口市西スポーツセンターMAP(17KB)
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/70039999/70039999.html#1

■受け入れ可能人員
  250名

■受け入れ体制
 ・水道、トイレは施設内にございます。
 ・毛布はご用意しています。
 ・食事は、各日おひとり1食(朝食)をご用意できます。

■お問い合わせ
川口市西スポーツセンター
電話:048−251−6377
deka 2011/03/19 00:19
佐賀県武雄市
市営住宅、アパート、公民館、ホテル旅館、ホームステイなど
http://www.city.takeo.lg.jp/info/2011/03/post-600.html
sai 2011/03/19 00:20
大阪市 市営住宅500戸を提供。2DKや3DKが中心。使用期間は1年間で、家賃と敷金は免除。市住宅部管理担当(06・6208・9264〜6)
◇神戸市 市営住宅200戸を用意。西、垂水、北区などの1DK~3DK。罹災(りさい)証明書などの提出で、家賃や敷金、保証金は免除。市住宅管理課(078・322・6626、午前8時45分~午後5時半)
京都市 市営住宅20戸を無償提供。市住宅政策課(075・222・3666)
広島市 市内5区にある市営住宅計55戸を無償提供。期間は6か月。市住宅政策課(082・504・2293)
京都府 府営住宅132戸を無償提供。府住宅課(075・414・5366)
兵庫県 県営住宅600戸を無償提供(共益費は自己負担)。原則6か月で、事情により最長2年。県住宅管理課(078・230・8460) 【宿泊所提供】
滋賀県 県営住宅計34戸を無料で貸し出す。住宅は2DKや3DKが中心。入居できる期間は6か月以内だが更新可能で、家賃と敷金は免除される。同県住宅課(077-528-4234)で受け付ける。

NEWS読売・報知(携帯サイト)の救援コーナーに掲載がありました。
岩手県問い合わせ 2011/03/19 08:44
岩手県庁HPより
http://www.pref.iwate.jp/~bousai/ukeiresisetu/23.3.16ukeirresisetu.pdf
bros650 2011/03/19 09:48
鹿児島市東北地方太平洋沖地震被災者及び福島原発事故避難者への市営住宅の提供 http://bit.ly/dMJAQN
鹿屋市:東日本大震災により被災された方の市営住宅への入居について http://bit.ly/e5nmfT
Mii 2011/03/19 10:08
兵庫県養父市
http://www.city.yabu.hyogo.jp/www/contents/1300341017041/index.html